芋たこなんきん第122話のネタバレあらすじ!ひったくり

こちらでは、朝ドラ「芋たこなんきん」22週目第122話のあらすじのネタバレや、芋たこなんきんと原作の比較、感想をまとめています。

芋たこなんきんの第121話「独り暮らしの理由」では、和代が町子を訪ねてきて、独り暮らしをしたい理由を語るストーリーでした。

芋たこなんきんの第122話「ひったくり」では、純子が町子の原稿が入ったかばんをひったくりにあうストーリーとなっています。

朝ドラ『芋たこなんきん』
2007年2月26日(月)放送
第21週サブタイトル『春のあらし』

芋たこなんきんの最終回までのあらすじ≫

朝ドラを見たい方は、「朝ドラ(U-NEXT)」の無料体験を利用すれば、1話から最終話まですべて観られます。(過去作品も見放題)本ページの情報は2022年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
スポンサーリンク

朝ドラ『芋たこなんきん』第122話のネタバレあらすじ

ここからは、2月26日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第122話のあらすじをまとめたネタバレです。

芋たこなんきん122話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。

ある日、矢木沢純子(いしだあゆみ)が歩いていると子猫を探している少女を見つける。
子猫は、看板の裏側に入り込み、手を入れても届かなかった。
すると、そこへスーツ姿の男がやってきて、服が汚れるのも気にせず、猫を捕まえた。
少女が喜んで帰っていくと、ちょうど貞男が通りかかえり、矢木沢さんと声をかけた。
男は「矢木沢」という苗字に反応し、驚く声に純子もびっくりする。
実は、この男は、新明出版編集者・松岡の代理でやってきた北野吾郎という男だった。
二人は同じ映画好きであることなど意気投合し、純子は明るい気持ちになった。
しかし、その翌日事件が起きる。
純子が町子の原稿をもって家をでると、見知らぬ男に声をかけられた。
男は週刊ウォッチャーの井村と名乗り、町子のことで取材を申し込むが、純子は嫌な予感がしてそれを断る。
男はしつこく取材を申し込むと純子の顔に見覚えがあることに気づき、その場から去っていった。
気味が悪かったが、原稿を届けるのが先だと歩き出すと、原稿が入ったバッグをひったくられてしまった。
徳永町子(藤山直美)は純子の身を案じるが、自分の失態にショックを隠せない様子。
町子のやさしさが逆に純子を苦しめるのだった。

 

ここまでが、2月26日に放送された朝ドラ「芋たこなんきん」第122話のあらすじのネタバレです。

芋たこなんきん第123話のあらすじを知りたい方は、第123話『スキャンダル誌の記者』へ読み進めてください。

朝ドラ「芋たこなんきん」第122話の感想まとめ


こちらは、朝ドラ「芋たこなんきん」第122話の感想まとめです。

ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw

また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。

 

年越しの後、夢を探し、叶え、持続させる物語であると同時に、死別、病気、苦痛の三文小説でもある。まさに文学作品である。一人の青年の夢探し、その資質と努力の方向性、そして夢を継続できる喜びが描かれているのです。今週はどんな結末になるのか、楽しみです。

 

 

原稿料について、正しいことを言う八木澤さんでした。近所のおっちゃんたちの話は、わがままだけど、リアリティがある。マチ子さんの、結婚してよかったという話は、本当に納得がいく。滅びよ、滅びよ!」。と言われなくてよかったね。

今日の回は、最初から最後までお芝居が素晴らしかったです。何気ない台詞のやりとりだけで、(つまり、泣いたり、怒鳴ったり、叫んだりしない。) 上方文化の深い内容が盛り込まれているにもかかわらず、難しさや違和感を感じさせなかった。一番難しいのは、役柄に基づいた「自然体」であること。つまり、役者全員のレベルが高いのです。

 

米春を演じた小島秀也さんが懐かしいです。若い頃は、松竹新喜劇一のイケメン俳優でした。久しぶりにお会いしましたが、すぐにわかりました。確か兄の小島慶四郎より先に逝ったはずだ。兄弟揃って芋たこ南京に…。

このドラマは細かいところまで表現しているなぁと感心してしまいました。久しぶりに⌚をつけましたが、最近もこんな商品あるのかな。

 

米三郎はサニーこと三枝さんかな。テレビ番組はヤングオー!オー!なら。若手落語家集団の「パンダ」が懐かしいです。会話の随所に落語や近松門左衛門の文机が出てくるのが、とても粋で洒落た感じです。とても粋でスタイリッシュです。芸能が日常生活の中で身近に息づいていることがわかります。

蛸壺で町子が歌う「恋の季節」を聞いた主人は、「これでいいかい?と言っていた夫が、偽物のマチコさんである天童よしの「愛の季節」の歌を聴いて、「いいってこういうことなんだね」と言ったのです。

それはそうなんだけど、好きなことをやるのにこれだけ苦労があるんだから、嫌いなことをやるのにも同じだけ苦労があると思うんです。だったら、好きなことをやって苦労した方が幸せなんじゃないかと思うんです。これには泣きそうになりました😭。

カムカム」「芋たこなんきん」「ちりとてちん」の物足りない人生の描き方がとても優しい。一緒に悲しんで、「そうだよね」と思って、その後に「やっぱり生きてるのっていいな」と思える。そういう物語を見ることで、その日一日を生きるエネルギーになる。私はそんな朝ドラが好きです。

 

昨夜も23時過ぎに、鍋奉行・健次郎が作るすき焼きを見て、再生が止まってしまった。

春子が腕時計の時刻を合わせる→竜頭をかなり動かす→月が変わってカレンダーが1日進む?で、今日は1日→先月末(昨日)期限の原稿料が未払い→今朝、八木沢さんが話し出す。いやあ、ぴったりですね。狙った演出なのか?

放送時間が連続していなくても、芋たこなんきんさんの朝ドラを受け入れてほしいものです。あの二人がどこまで直美ちゃんに切り込んでいくのか、興味があります。

 

もう畠山さんと米原さんにはメロメロで、この先が心配です。たった数分で、その人がどんな人なのか、今までどんなことをしてきたのか、何が好きで何が嫌いなのか、何を良し悪しとしているのかまでわかるんですね。ありがとうございます!」。

 

タコ吉での会話もとてもいいし、おっさんたちを叱咤激励するマチコや女将も1960年代とは思えないほどオープンで、でもそれが時代に合わせてアップデートされた演出の良さなんだろうなぁと思います。

 

世間で言われているステレオタイプな女性像に逆らうマチコさんの考え方がとにかく素敵です 最先端を行く、温厚な性格とのギャップがたまらない!

 

芋たこなんきん “そういえば最近、落語を聴いてないなぁ。” “夫婦で漫才をやっているようなものだから、劇場に行かなくていいんだ!”と。夫婦で漫才やってるみたいだから、寄席に行かなくていいんだ!」。でも、これならわざわざ寄席に行かなくてもいいのは事実ですね。

 

芋たこなんきん:試写会の後、平泉成の役が何人か候補に挙がったんです。上方文化」の編集長役でしたね。原稿料を工面する真千子の前ではハツラツとしていましたが、一人で帰ってしまうのは寂しいですね。

 

以上が、朝ドラ「芋たこなんきん」第22週目第122話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。

朝ドラファンの皆さんのコメント!