こちらでは、朝ドラ「花子とアン」1週目第4話のあらすじのネタバレや、花子とアンと原作の比較、感想をまとめています。
花子とアンの第3話「奉公先の紹介」では、地主の徳丸に偶然会ったはなが、奉公先を紹介して欲しいとお願いするストーリーでした。
花子とアンの第4話「身代わり」では、女の奉公人はいらないと言われ、身代わりに兄の吉太郎が奉公にいくと言い出すストーリーとなっています。
2014年4月3日(木)放送
第1週サブタイトル『花子と呼んでくりょう!』
朝ドラ『花子とアン』第4話のネタバレあらすじ
ここからは、4月3日に放送された朝ドラ「花子とアン」第4話のあらすじをまとめたネタバレです。
花子とアン4話のあらすじを要点にまとめると、こんな感じのストーリーとなっています。
- 朝市を置いて逃げる
- 奉公先から女は要らないと断られる
- 変わりに吉太郎がいくと言い出す
- はなが熱をだす
- 吉平が帰ってきて時世の句を書く
逃げる
池に落ちた二人。
安東はな(山田望叶)を先に上げると、教会の用務員と森牧師(山崎一)がそこまで迫っていた。
木場朝市(里村洋)は早く逃げろといい、はなは朝市を置いて逃げてしまう。
旅立ち
翌朝、はなが奉公先に旅立つときがやってきた。
ふじたちが見送りをしていると、甚之介の使いの者がやってきて、先方は女の子供はいらないといってきたと言う。
それを聞いて喜ぶ安東ふじ(室井滋)と安東周造(石橋蓮司)。
そして、使いの者が前払いで置いていった米俵を持ち帰ろうとした。
それをみた安東吉太郎(山崎竜太郎)は、代わりに男のおれが行くと言い出す。
ふじが引き止めるが、吉太郎は父に嫌われているからいつか家を出ようと思っていたと話す。
そして、自分が行けば米が残って冬を越せるといい、吉太郎は旅立った。
熱
はなが自分のせいだと落ち込んでいると、周造は、貧乏神のせいだと気遣う。
そして、元気出せと頭をなでようとしたとき、熱があることが分かった。
夜になって熱は下がらず、朝市を置いてきた罪の意識から怖い夢にうなされる。
時世の句
それから数日すると、安東吉平(伊原剛志)が帰ってきた。
寝込んでいることを知らなかった吉平は、傍にいてやらなかったと詫びる。
すると、はなは、筆と紙が欲しいと言い出した。
筆と紙を渡すと、起き上がって文字を書き始める。
それを見た吉平は、時世の句だといい、はながそれを読み終わると、「今までお世話になりました」と伝えた。
泣き崩れる吉平とふじだったが、医者に診せていないことを知った吉平は、はなを抱きかかえて、急いで医者のもとへ連れて行く。
この時世の句で、吉平がまた訴えるんですよね、、、
花子とアン第5話のあらすじを知りたい方は、第5話『本が好き』へ読み進めてください。
朝ドラ「花子とアン」第4話の感想まとめ
こちらは、朝ドラ「花子とアン」第4話の感想まとめです。
ドラマを観た私の個人的な感想かつ独り言ですので、スルーしていただいても結構ですw
また、感想の中にはまだ放送されていないネタバレも含まれている場合もありますので、ご注意ください。
朝市を池に置き去りにしたまま、早く行けと言う言葉に従うはな。
朝市にこれまで何度も助けてもらっていますが、まさか置き去りにするとは思いませんでしたw
確かに教会に行こうと誘ったのは朝市ですが、朝市に行けといわれたからといって、そのまま置去りって、、、
もしもそのまま溺れて死んでいたら相当後悔することになっていましたが、ともあれ朝市が無事で何よりです。
そして、結局奉公を断られたはな。
兄の吉太郎が持ち去られようとする米俵をじっと睨んで、自分がいくと言い出した瞬間は、ちょっとぐっと来ましたよね。
あの鋭い目つきが忘れられません!
おそらくあの瞬間に奉公に出ようと決意を固めたんじゃないでしょうか?
たしかに冬を無事に乗り切るための最後の望みの米俵だったので、家族のためにと自分が名乗りでましたが、お母さんのためという部分も強かったんじゃないかと思います。
父親のことはあまり好きではなさそうでしたが、母親や祖父、兄弟たちのことを思えばこその行動にちょっと感動しました。
そして、一方のはなには、熱を出すという天罰が!
時世の句を紙に書いていましたが、覚えたばかりの文字で必死に書いていましたね。
熱出ているんだから、それどころじゃないと思いましたが、病院連れて行っていないことが分かり、そこかよ!って突っ込み入れてしまいましたw
以上が、朝ドラ「花子とアン」第1週目第4話のあらすじのネタバレと感想まとめでした。
朝ドラファンの皆さんのコメント!